MAJOR FORCE PRODUCTIONS
”LOVE THEME PART 2”
MAJOR FORCE PRODUCTIONS Featuring DJ KRUSH

MAJOR FORCE PRODUCTIONS feat. DJ KRUSH「続・愛のテーマ」は、
両者のコラボに加え、ゲストボーカル小泉今日子の柔らかな歌声が溶け合う独創的なサウンド。
日本の音楽シーンを牽引してきたMAJOR FORCE PRODUCTIONSと、
世界的に評価されるDJ KRUSHによる共同制作は、多彩なビートと浮遊感のある電子音で、
日常の情景や心の奥の感情を鮮やかに描き出す。
移ろう季節や偶然の出会い、そして愛と自由へのまっすぐな想いが、耳に残るメロディとともに広がる。
洗練されつつも温もりを感じさせる、時を超えて響くエレクトリック・フォーク・ブルーズ。
MAJOR FORCE PRODUCTIONS feat. DJ KRUSH
"LOVE THEME PART 2"
続・愛のテーマ
2025年9月3日配信開始
・配信リンク:https://big-up.style/17otMj1FVK
時代を超えるMAJOR FORCE。
その一角に音を刻んだ。
ただの響きではなく、時代を貫く愛の共鳴。
あの時代を知る者として、今を生きる者として、
我が心は深く、静かに、そして強く響く。
愛、続く、FORCE、鳴る。
DJ KRUSH
ART by fantaz artshop
GMB SATURDAY
July 26th 2025

7/26
GMB SATURDAY
at Ginza Music Bar
MAJOR FORCE DJ SET
(K.U.D.O & KAN TAKAGI)
GINZA MUSIC BAR
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目8-13 ブラウン プレイス 4F
Google Map
03-3572-3666
19:00〜翌4:00
※開始時間に関しましては状況で前後することございます。予めご了承ください。
GMB公式サイト
Giles Peterson Presents – We Out Here Festival
Aug 14th - 17th 2025

8/16 Sat
at Bowl Daytime Sessions💛
MAJOR FORCE DJ SET
(K.U.D.O & KAN TAKAGI)
We Out Here Festival
Bowl Daytime Sessions 💛
メジャー・フォース再始動
May 2025
リーバイス、FILA、ボンジュールレコード、ネイバーフッドとのコラボ音源を始め、ハウイーBのプッシーフットを始めとする他レーベルへの楽曲提供及びリミックス、フジロックやグリーンルームへのライブ出演など、30周年を境に動き始めていたメジャーフォース・プロダクションズが、2025年にK.U.D.Oと高木完の2人からなるメジャーフォース・コアの活動を母体に再始動。
ライブ DJとしては今夏ジャイルスピーターソン主催のWEOUTHEREにブリストル勢に混じってダビーでファンクなオリジナルサウンドを披露します。
あわせて新作音源もリリース。
まず第一弾は2020年にボンジュールレコードとのコラボでリリースしたレオ今井フィーチャリングのマーダーフェイス2025年リミックス!
ギターには立花ハジメが参加。
中西俊夫提案のブレイクビーツを基に、混迷した時代をあらわす世界観をロックンロールダンスチューンにのせて歌うレオ今井の歌にアタマを揺らして!
グラフィックは浅野忠信の原画を2025年リミックス!
配信開始は、
2025年
5月4日
May the 4th
MAJORFORCE BE WITH YOU
・配信リンク:https://big-up.style/D91RIArAh8


”RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring MAJOR FORCE”
~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION
坂本慎太郎がロゴを手掛けた神泉の音楽をテーマとした小さなギャラリーJULY TREE!
3月25日で2周年を迎え、2025年、待望のスペシャルな企画を提案させて頂きます。
2025年、現在までNY・LONDON・LA・PARIS・上海・ソウルetc
世界中の感度の高い人々がカルチャーの発信地として熱い視線を向ける日本、TOKYO - 東京。
その東京ストリート・シーンの源流でもある80年代90年代あたりにフォーカスしたクラブ・フライヤー展を開催いたします!
88年に高木完、藤原ヒロシ、屋敷豪太、工藤昌之、中西俊夫によって設立された日本初のクラブミュージック専門レーベル、メジャーフォースを中心に当時のストリートの熱い息吹を感じさせる数々のフライヤーを、壁一面に所狭しと展示させて頂きます。
関連するアナログやポスター等の展示、そしてメジャーフォース・プロダクションズとJULY TREEとのコラボレーションによる限定Tシャツも発売予定!!!!
来月、5月にいよいよ新曲のリリースも予定されているMajor Forceと連動した東京カルチャー・シーン誕生のドキュメントを浮かび上がらせるまたとない機会!
まさに当時、落書きと言われたグラフィティーがいまや現代アートへと昇華されたように、このギャラリーの壁を埋め尽くすフライヤーはもはやリアルでオリジナルな現代アート作品と言っても過言ではないのです!
企画協力:メジャーフォース・プロダクションズ 、FILE RECORDS、SSAA(somewhere sound art association)
■展覧会情報
『RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring MAJOR FORCE
~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION』
会期:2025年5月17日(土)~5月31日(土)
会場:JULY TREE(ジュライ・トゥリー)
〈店舗情報〉
JULY TREE(ジュライ・トゥリー)
住所:153-0042
東京都目黒区青葉台4-7-27 ロイヤルステージ01-1A
・HP: www.julytree.tokyo
・Instagram:@july_tree_tokyo
・Twitter:@julytree2023
*営業日等お問い合わせについてはJULY TREE 公式Instagram、Twitterにてお願いいたします。
FILA × MAJOR FORCE
FILA × MAJOR FORCEから人気シューズ、TRIGATEが登場
今春に登場したスポーツブランド、FILAと音楽レーベル、MAJOR FORCEのコラボレーション。
すでにTシャツやジャージなどのアパレルは発売中だが、この7月にはFILAの中でも人気のTRIGATE(トライゲート)が登場する。
90年代のクラシカルなフォルムながら、ソリッドな雰囲気も併せ持つ、このスニーカーはブラックとホワイトの2色展開。
[more info]

TOKYO DANCE MUSIC WEEK 2020 ONLINE 〜メジャーフォースとその時代〜
9.7~9.12までオンラインで開催される"TOKYO DANCE MUSIC WEEK2020"において
「メジャーフォースとその時代」が配信されます。
2020/09/11(Fri)
19:00~
出演: 屋敷豪太 / K.U.D.O / A.K.I. / SHINCO
司会: 荏開津宏
視聴URL - Youtube LOFTchannel
TOKYO DANCE MUSIC WEEK 2020

KEEP THE NOON
90年代半ばに高木完ソロで発表した『愛のテーマ』をセルフカバー
NOONは僕らが大阪でライブやDJをするのに重要な店です。大阪のHOMEであります。
新型ウィルスが収束し、NOONで音を出す日が来ることを願ってWE WILL CALL & WE LOVE NOON!

MURDER FACE feat. Leo Imai
MAJOR FORCE PRODUCTIONS、LEO今井をフィーチャーした約1年ぶりとなる新作!

ダーティーロカビリー 2020年型サイケデリック・ビッグ・ビート。
ギターには立花ハジメが参加。
グラフィックは浅野忠信。
HoodieとTeeの最新ギアに音源入りUSBをつけたスペシャルエディションは2020年1月31日よりbonjour records全店にて販売開始。(1月17日から変更になりました)
アナログ盤はJETSETから2020年2月5日に発売。(1月22日から変更になりました)
いずれも限定販売になります。
Hoodie + USB*: ¥15,000 w/o tax
T-shirts + USB*: ¥7,800 w/o tax
Vinyl: ¥2,100 w/o tax
*USB containing audio files.
Each items in a limited edition.
Words by Leo Imai
Music by K.U.D.O, Kan Takagi, Gota Yashiki & Leo Imai
Produced by MAJOR FORCE PRODUCTIONS
Music Inspired by Toshio Nakanishi
Guitars by Hajime Tachibana
Keyboards by Momo
Bass by Tomohiko Heavylooper
Mixed by Joseph Terashima in association with J Templeman at J studio
Leo Imai appears courtesy of NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
Cover Art by TADANOBU ASANO
MAJOR FORCE PRODUCTIONS Discography
MAJOR FORCE PRODUCTIONS.com